主宰者経歴

◆主宰者


◆所属団体

成瀬 惠宏  愛知県・岡崎市出身(1945年生まれ)


日本都市計画学会
日本宅地開発協会
都市環境デザイン会議~JUDI~(監査役1998~)(代表幹事1994~1998)(関東ブロック幹事1992~1994)
景観デザイン研究会(監事1999~2001)(運営幹事1995~1999)
日本ランドスケープフォーラム
多摩ニュータウン学会 

 

(非常勤講師)
岡山大学・環境理工学部(2001~)
武蔵野美術大学・建築学科(1997~)
法政大学・土木工学科(1999~)
東京都立大学・建築学科大学院(1995~1999)
東京環境芸術学院・造園基礎科・造園透視図科(1976~1977)


 


◆経歴  
1945
愛知県西三河の小さな山村(後に岡崎市に合併)に生まれる。
1964-1968
名古屋大学工学部電子工学科に入学するが、都市計画を希望して土木工学科に編入・卒業する。
1968-1991
日本住宅公団(現在の都市基盤整備公団)において、多摩ニュータウン・立川基地跡地・八王子みなみシティ等の開発事業を担当する。
1991-現在
(株)都市設計工房を設立・主宰して、2001年3月以降11年目に入る。大学の非常勤講師や都市計画関連研究団体の役員等も務める。

◆受賞
 
1994 第12回まちづくり設計競技「自然林と共生する住宅地」(福島県三春町)で住宅生産振興財団会長賞~入選~
1997
第15回まちづくり設計競技「大都市近郊計画住宅地」(東京都町田市を想定)で建設大臣賞~特選~

◆業績  
1976 都市基盤整備公団「多摩ニュータウン計画設計マニュアル」市浦都市開発建設コンサルタンツとの共同作業
1982.6 日本都市計画学会主催「景観整備とまちづくりシンポジウム/新都市のタウンセンターの景観整備手法」講師
1988.9 台湾政府環境保護暑主催「環境セミナー/日本の土地区画整理事業等に関する環境影響評価」講師
1987.4~1989.3 土木学会編「土木製図基準」改訂版「第7編/都市開発・宅地造成」執筆
1989.10~1992.7 東京市町村自治調査会主催「地域産業政策研究会/多摩の地域づくりと“工業”を考える」有識者委員
1992.3 地域振興整備公団「地域公団の街づくりハンドブック」REC環境計画研究所との共同作業
1992.11 大日本土木株式会社「TOMORROW'S NO.27多摩ニュータウン/都市づくりの実践と成果」執筆
1992.11 綜合ユニコム「環境創造・維持管理・復元技術集成(第3巻)自然共生都市の環境形成/多摩ニュータウン~自然共生都市を志向したまちづくり~」執筆
1993.4 都市基盤整備公団「街づくりのための景観設計マニュアル93」都市開発技術サービスとの共同作業
1993.8 新建築学技術者集団「建築とまちづくり/特集・新ニュータウン論/大規模ニュータウンの成熟と産業立地」執筆
1993.12 台湾政府主催「第14回日中工程技術検討会・新都市(ニュータウン)開発担当」講師
1994.4 JUDI-NEWS17「都市景観を改善することと魅力化すること」寄稿
1995.3 JR東日本「JR東日本の街づくりにおける景観設計指針」執筆
1995.6 SANYO技術情報誌「ENVIRON NO.37/自然環境に融合した住宅地開発に挑戦」執筆
1995.7 地域振興整備公団・職員研修「地方都市における今後の新都市(ニュータウン)開発事業のあり方」講演
1995.8 景観デザイン研究会「戸建住宅地の景観デザイン1」共同執筆
1995.9 日本ランドスケープフォーラムシンポジウム「1000年未来への贈り物/環境時代を迎えるにあたって」パネリスト
1995.9 都市設計工房自主マニュアル「戸建て住宅地開発における景観計画指針」執筆
1995.11 都市基盤整備公団40年記念シンポジウム「歩行者空間を考える」パネリスト
1995.11 JUDIフォーラム関西「まちとアイデンティティ/震災に見る市民参加の都市環境デザインの連続性」パネリスト
1996.2 緑の読本37「修景論的“調節(整)池”考・空間の複合化戦略」執筆
1996.9 日本ランドスケープフォーラムシンポジウム「景観創造時代の幕開け/まちづくり・景観づくり・夢づくり」パネリスト
1997.4 日本ランドスケープフォーラム主催シンポジウム「新里山都市/環境共生って何だろう?」パネリスト
1997.5 JUDIニュース36「特集・新都市(ニュータウン)の暮らしと環境デザイン/新都市(ニュータウン)の環境はコミュニティの活性化に寄与し得るか」寄稿
1997.5 多摩ニュータウン学会「第1回多摩ニュータウンウォッチング/初期入居エリア(諏訪・永山地区)を歩く」案内
1997.7 JUDI関東ブロック編「多摩ニュータウンデザイナーズマップ」常光孝彦氏との共同作業
1997.7 JUDIフォーラム関東「多摩ニュータウン30周年シンポジウム/ニュータウンの生活文化と都市環境デザイン~これまでとこれから~」企画・運営・調整(記録集前文執筆)
1997.7 JUD関東ブロック編「多摩ニュータウンデザイナーズガイドツアー」企画・運営・調整及び掘ノ内・長池コース案内
1997.10 JUDI関西ブロック編「都市環境デザイン97」二題投稿
(1)大地の神への“畏敬”を込めて自然融和型の“アースデザイン”を実践
秋留台、多井畑西地区、多摩ニュータウンなどでの試み
(2)大地の“記憶”を今に継承する自然地形対応型“住宅地開発”への挑戦
単調さ・味気なさの増す雛壇造成地からの脱却をめざす幾つかの試み
1997.10 景観材料推進協議会「景観材料デザインセミナー/景観形成のグランドデザイン」講演
1997.11 多摩ニュータウン繭ドームイベント「集合住宅の長期修繕計画と建替えセミナー4/都市計画と分譲集合住宅団地の建替え上の課題」講演
1997.11 たまヴァンサンかん街づくり講座「ミニシンポジウム/多摩ニュータウンに伝えたいもの」企画・運営への協力
1998.1 多摩市公民館(平成9年度)市民講座2「DO-IT-OURSELVES~まちづくりは自分たちの手で~ニュータウンの光と影/普通の街を目指す努力」講演
1998.5 たまヴァンサンかん街づくり講座「あなたもはじめてみませんか/広げよう。地域コミュニケーションの輪」企画・運営に協力
1998.6 JA全中・農と住の調和したまちづくり推進全国大会「農と住の調和したまちづくり設計の工夫について」講演
1998.8

景観デザイン研究会「戸建住宅地の景観デザイン2」共同執筆(第2章「単調な"雛壇造成"からの脱却」執筆 )

1998.10~11 東京都・循環型社会づくりのための行動「立川駅北口買物バス乗換え(買物・レジャー車パーク&バスライド)実験/お買物ピエロバス運行」立川商工会議所とともに企画・運営に協力
1998.11

JUDIフォーラム関西「大地への取り組み“大地の達人に聞く”アーバンデザインと起伏」対談

1998.11 多摩市『パルテノン多摩』特別企画「多摩ニュータウンを歩く~陸の孤島はいま~/多摩ニュータウン開発事業の基本的な考え方と主要経緯」講演及び案内
1998.11 たまヴァンサンかん街づくり講座「渡辺和博氏の街づくり講座/これからの多摩ニュータウン像を探る」企画・運営への協力
1998.12 JUDIフォーラム中部「シンポジウム・都市環境デザインにおけるヴァナキュラー(土着性、郷土性)の展開」パネリスト
1998.12

多摩ニュータウン・旅の世界で拡げるまちづくりシンポジウム「ハンディなんかなんのその/高齢者も障害者もみんな旅に出よう」企画・運営に協力

1998~1999 立川商工会議所主催『商店街等活性化先進事業推進委員会』学識経験委員
1999.1 立川商工会議所主催『立川地域交通対策協議会』コーディネーター兼学識経験委員
1999.2 福島県「平成10年度首都機能移転シンポジウム/森にしずむ都市-新首都の具体像とは」パネリスト
1999.3 住宅生産振興財団「家とまちなみ39/私の手がけたまちづくり1/三好ヶ丘中央地区の基本計画案づくり」執筆
1999.7 森林都市づくり研究会「森林都市24/森林理想郷をめざした国内外の"自然地形対応型"住宅地への試み」執筆

1999.9

住宅生産振興財団「家とまちなみ40/私の手がけた街づくり2/八王子みなみ野シティ戸建住宅街区の考え方」執筆

1999.10 緑の読本「コラボレーションの中でのランドスケープコンサルタントの役割と資質」執筆
1999.11 たまヴァンサンかん特別企画展『たまたま見た多摩/多摩ニュータウンが舞台になった小説・マンガ・映像など』企画・取材・展示への協力
1999.12 景観デザイン研究会「景観デザイン論文・論説集」投稿
2000~2001 山形県主催『山形新都市中核エリア"ミュージアム"構想』検討会議・アドバイザー委員
2000.3 多摩市(平成11年度)街づくり講座2「身近な街のいきいき作戦
(1)住み手感覚を生かす街づくり手法
(2)唐木田駅周辺街並みウォッチング」講演及び案内
2000.3~6

多摩市グリーンコンシューマー地域実験プロジェクト「エコチャレンジ2000in多摩ニュータウン諏訪・永山」推進支援

2000.4

法政大学(社会学部)主催『多摩ニュータウン諏訪・永山商店街とのエコチャレンジ2000談義』パネリスト

2000.5 建設省など主催「タウンモビリティ実験2000in多摩ニュータウン諏訪・永山」(財)国土開発技術研究センターの企画・運営に協力
2000.6 集合住宅研究会研修「ニュータウン開発の変遷と今後のあり方」講演

2000.8

景観デザイン研究会「田園都市100年の歴史」共同執筆
2000.9 住宅生産振興財団「家とまちなみ42/私の手がけた街づくり3、多摩ニュータウン長池中央(N-city)戸建住宅地の街区計画案づくり」執筆
2000.10~11 多摩市(平成12年度)街づくり講座1『多摩ニュータウン開発事業の流れ/開発の歴史と考え方』講演及び 『多摩市域の都市景観ウォッチング』案内
2000.10 日本建築学会主催コンペティション『新世紀の田園居住』東北支部審査委員会・審査委員
2000.11 JUDIフォーラム関西「環境共生型都市デザインの世界」三題投稿
   (1)環境共生-環境破壊の免罪符になっていないか
   (2)環境にやさしい「公共輸送+歩行」システムへの挑戦
   (3)商店街をよみがえらせる消費者パワーの胎動
2000.12 建設省等主催『タウンモビリティ実験2000inつくばセンター』(財)国土開発技術研究センターとともに企画・運営に協力